Arasenblog Witten by Ryuichi Arai

盗人にも三分の理 今日から使えることわざ講座 No.170

今日から使えることわざ講座

「盗人にも三分の理」の「ズバリの意味」「由来」「使い方」などを、ことわざの達人あらせんがわかりやすく解説します。

読み方

ぬすびとにもさんぶのり

ズバリの意味

どんなことでも、理屈をつけようと思えば、なんとかこじつけられるというたとえ。

豆知識

  • 泥棒にもその盗みを正当化する三分程度の理屈がある意から。「泥棒にも三分の道理」ともいう。
  • 類句:乞食にも三つの理屈
  • 英語例:Give the devil his due. (悪魔にも権利は認めよ)

あらせんより

  • 「三分」とは、10分の3、30%のことです。
  • 泥棒がものを盗むのにも、それなりの理由がある、どんなことでも理屈をつけようとすればつけられるものだ、ということです。
  • つかまった泥棒が、こう言いました。
  • 「あんなにものがたくさんあって、使わずにしまったままなんやから、一つや二つもらったところで、持ち主は何にも困らへんやろ。そのどこが悪いんだ」
  • 「物を盗むのは、俺だけじゃない。多くの奴が盗んで、知らん顔してるやろ!やらない方があほやろ」
  • このように、泥棒は好き勝手なことを言って、自分がやっていることは正しいと言い張っている。これは「盗人の理屈」ですが、明らかにおかしい。他人の物を盗むということが、どれだけ悪いことなのか、わかっていないのです。
  • あらせんの人生にも、何かと理屈をつけてごまかそうとする人が登場しました。
  • 明らかに人を傷つけてしまっているのに、自分の非を認めずに、理屈をつけて正当化しようとしたり、誤魔化そうとしたりするんです。なんか寂しくなったことを覚えています。
  • 相手の不幸の上に自分の幸せを築いてはいけない、なんて言葉もありますが、人を傷つけた時は、自分の行動を一度振り返ってみることは大切な生き方です。
  • まぁ、あらせんも知らず知らずのうちに、人を傷つけている場合があると思うので、気をつけていきたいと思います。

使い方

  • 彼は自分が悪い時でも絶対に謝らへんなぁ。
  • ほんまやな。盗人にも三分の理というけど、何かと理屈をつけてごまかそうとするなぁ。困ったもんや。
  • ちゃんちゃん

 

YouTubeでことわざを解説しています

 

Discordで交流しませんか?

ことわざに興味がある人と交流したいと思い、discord(コミュニケーションツール)で「CryptoKotowaza(ことわざ広場)」を開設しました。気軽にのぞいてみてください。 https://discord.gg/jRsZ8hS5t7

 

【参考文献】

・小学生おもしろ学習シリーズ まんがことわざ大辞典 西東社

・やばいことわざ 監修 齋藤孝 アスコム

・小学生のまんが ことわざ辞典 改訂版 金田一春彦監修 金田一秀穂監修 学研

・小学生のためのことわざをおぼえる辞典 川嶋優編集 五味太郎絵 旺文社

・深谷圭助先生のまんが国語事典 まんがことわざ事典 金の星社

・世界のことわざ比較辞典 日本ことわざ文化学会 岩波書店

・わざわざことわざ事典 国松俊英 童心社