Arasenblog Witten by Ryuichi Arai

タグ:ことわざが付いている記事一覧


今日から使えることわざ講座

「内の米の飯より隣の麦飯」の「ズバリの意味」「由来」「使い方」などを、ことわざの達人あらせんがわかりやすく解説します。 読み方 うちのこめのめしより となりのむぎめし ことわざの意味 他人の持ち物やすることは、なんでも自分のそれよりもよく見…

今日から使えることわざ講座

「後ろ髪を引かれる」の「ズバリの意味」「由来」「使い方」などを、ことわざの達人あらせんがわかりやすく解説します。 読み方 うしろがみをひかれる ズバリの意味 あたかも後ろ髪を引っ張られるような心残りや未練にとらわれて、きっぱりと思い切れない…

今日から使えることわざ講座

「青菜に塩」の「ズバリの意味」「由来」「使い方」などを、ことわざの達人あらせんがわかりやすく解説します。 読み方 あおなにしお ズバリの意味 それまでの元気がなくなってしまい、しょんぼりとうなだれてしまうようすのたとえ。 ことわざの豆知識 …

今日から使えることわざ講座

「開いた口が塞がらない」の「ズバリの意味」「由来」「使い方」などを、ことわざの達人あらせんがわかりやすく解説します。 読み方 あいたくちがふさがらない ズバリの意味 相手の言ったこと、したことなどが、あまりにもばかばかしく、あきれてものも言…

今日から使えることわざ講座

「虎は死して皮を留め、人は死して名を残す」の「ズバリの意味」「由来」「使い方」などを、ことわざの達人あらせんがわかりやすく解説します。 読み方 とらはししてかわをとどめ、ひとはししてなをのこす ズバリの意味 虎が死後に美しい毛皮を残すように…

今日から使えることわざ講座

このブログでは、ことわざ、慣用句、故事成語、四字熟語を取り上げて解説しています。 今からことわざ、慣用句、故事成語、四字熟語の意味を述べていきます。 ことわざ 生活の知恵や教訓を表すことば  昔から人々に言い伝えられてきたことばで、生活の知…

今日から使えることわざ講座

「同じ穴の貉」の「ズバリの意味」「由来」「使い方」などを、ことわざの達人あらせんがわかりやすく解説します。 読み方 おなじあなのむじな ズバリの意味 一見仲間でないかのように見えて、実はよくないことをする仲間のたとえ。 ことわざの豆知識 「…

今日から使えることわざ講座

「鳩に豆鉄砲」の「ズバリの意味」「由来」「使い方」などを、ことわざの達人あらせんがわかりやすく解説します。 読み方 はとにまめでっぽう ズバリの意味 突然のことに驚いて目を見張り、きょとんとしている様子。 ことわざの豆知識 おもちゃの豆鉄砲…

今日から使えることわざ講座

「掃き溜めに鶴」の「ズバリの意味」「由来」「使い方」などを、ことわざの達人あらせんがわかりやすく解説します。 読み方 はきだめにつる ズバリの意味 その場所にふさわしくない、際立ってすぐれた人がいることのたとえ。 ことわざの豆知識 「掃き溜…

今日から使えることわざ講座

「鳶に油揚げをさらわれる」の「ズバリの意味」「由来」「使い方」などを、ことわざの達人あらせんがわかりやすく解説します。 読み方 とんびにあぶらあげをさらわれる ズバリの意味 不意に横合いから大事なものを奪われることのたとえ。 ことわざの豆知…