Arasenblog Witten by Ryuichi Arai

立っているものは親でも使え 今日から使えることわざ講座 No.107

今日から使えることわざ講座

「立っているものは親でも使え」の「ズバリの意味」「由来」「使い方」などを、ことわざの達人あらせんがわかりやすく解説します。

読み方

たっているものはおやでもつかえ

ズバリの意味

急ぐときには、誰でもいいからそばに立っている人に手伝ってもらいなさいというたとえ。

あらせんより

  • 大切な辞書にジュースをこぼしちゃった。やばい!すぐに拭かなくっちゃ!!立ち上がって拭くものを取りに行くヒマはない、とにかく早く!!お父さん!!そこのフキンとって。
  • こんな時は親に頼んででも叱られないだろう、ということです。
  • 本来、目上の人や年上の人には用事を言いつけにくい。
  • 昔の人は今よりももっと頼みにくかったかも知れませんね。このことわざに後押ししてもらったんではないでしょうか。
  • だからって、毎日親を使ったりしないように。
  • 目上の人に頼む言い訳まで用意してくれることわざって、やばいですよね。

使い方

  • 「わぁ、宿題のレポートが、廊下に飛んで行っちゃった!!」
  • 「よし、先生がとってきてあげるよ。」
  • 「先生、申し訳ございません。」
  • 「遠慮するな。立っているものは親でも使えだ。」
  • ちゃんちゃん

 

YouTubeでことわざを解説しています

 

Discordで交流しませんか?

ことわざに興味がある人と交流したいと思い、discord(コミュニケーションツール)で「CryptoKotowaza(ことわざ広場)」を開設しました。気軽にのぞいてみてください。 https://discord.gg/jRsZ8hS5t7

 

【参考文献】

・小学生おもしろ学習シリーズ まんがことわざ大辞典 西東社

・やばいことわざ 監修 齋藤孝 アスコム

・小学生のまんが ことわざ辞典 改訂版 金田一春彦監修 金田一秀穂監修 学研

・小学生のためのことわざをおぼえる辞典 川嶋優編集 五味太郎絵 旺文社

・深谷圭助先生のまんが国語事典 まんがことわざ事典 金の星社

・世界のことわざ比較辞典 日本ことわざ文化学会 岩波書店