Arasenblog Witten by Ryuichi Arai

蓼食う虫も好き好き 今日から使えることわざ講座 No.137

今日から使えることわざ講座

「蓼食う虫も好き好き」の「ズバリの意味」「由来」「使い方」などを、ことわざの達人あらせんがわかりやすく解説します。

読み方

たでくうむしもすきずき

ズバリの意味

人の好みはさまざまだというたとえ。

ことわざの豆知識

蓼の葉のような辛いものを好んで食う虫もいるように、人の好みはいろいろだの意から。

似たことわざ

  • (日本)
  • 蓼の虫苦きを知らず
  • 人の好き好きを笑う馬鹿
  • 十人十色
  • (外国)
  • 好みはさまざま(ドイツ)
  • 人にはそれぞれの好みがある(スペイン・メキシコ)
  • 好き好きについての論争はない(オランダ・ルーマニア)
  • 焼酎を好む人がいれば、豆腐を好む人もいる(台湾)

あらせんより

  • 蓼(たで)というのは、しめった草地や川のそばにはえる草のことです。
  • 葉がヤナギのように細いので、ヤナギタデとも言われています。
  • くきや葉は、とてもか辛いです。
  • この草を使って、食べ物に辛い味をつける香辛料を作っています。
  • そんなものを食べる虫なんか、いないと思いますよね。それがいるんです。コガネムシの仲間は、蓼を喜んで食べるんです。
  • そこで、いきものにはそれぞれ好き好きがあり、人の好みもさまざまだという意味になったのです。
  • ここで昆虫の豆知識。昆虫の好きな食べ物はさまざまです。
  • ナナホシテントウムシの幼虫はアブラムシが大好き。2週間の幼虫の間に約500匹、成虫になったら約2500匹も食べるんだって。
  • マイマイカブリが好きなのはカタツムリ。カタツムリを見つけると大アゴで殻の中に噛み付く。肉に唾液を注いで溶かしてしまい、その肉をすするんだそうです。
  • セセリチョウは鳥のフンが大好物。フンを液体に変えて吸い取るそうです。
  • ヒメマルカツオブシの生活の場所は、人の家のタンスや押し入れです。毛織物や羽毛、絹などの、人が大切にしまっている洋服をどんどん食べます。人にとっては困ったものですね。カツオブシも大好きで食べますので、ヒメマルカツオブシという名前がついたようです。
  • ちなみにあらせんの好きなものは書道です。書いているときの雰囲気が好きなんですよね。

使い方

  • 私、亮介のこと好きやわ~。
  • あんな男が好きだなんて、蓼食う虫も好き好きだねぇ。
  • ちゃんちゃん

 

YouTubeでことわざを解説しています

 

Discordで交流しませんか?

ことわざに興味がある人と交流したいと思い、discord(コミュニケーションツール)で「CryptoKotowaza(ことわざ広場)」を開設しました。気軽にのぞいてみてください。 https://discord.gg/jRsZ8hS5t7

 

【参考文献】

・小学生おもしろ学習シリーズ まんがことわざ大辞典 西東社

・やばいことわざ 監修 齋藤孝 アスコム

・小学生のまんが ことわざ辞典 改訂版 金田一春彦監修 金田一秀穂監修 学研

・小学生のためのことわざをおぼえる辞典 川嶋優編集 五味太郎絵 旺文社

・深谷圭助先生のまんが国語事典 まんがことわざ事典 金の星社

・世界のことわざ比較辞典 日本ことわざ文化学会 岩波書店

・わざわざことわざ事典 国松俊英 童心社