掃き溜めに鶴 今日から使えることわざ講座 No.140
「掃き溜めに鶴」の「ズバリの意味」「由来」「使い方」などを、ことわざの達人あらせんがわかりやすく解説します。
読み方
はきだめにつる
ズバリの意味
その場所にふさわしくない、際立ってすぐれた人がいることのたとえ。
ことわざの豆知識
「掃き溜め」はゴミ捨て場。汚い掃き溜めに舞い降りた美しい鶴の意から。「ごみ溜めに鶴」ともいう。
似たことわざ
- (日本)
- 鶏群の一鶴
- 泥中の蓮
- (外国)
- 泥の中に咲いた蓮の花(ネパール)
- 糞の山の中に真珠(ラテン語)
- 泥の中でもダイヤモンドは目立つ(ロシア)
- ゴミ箱にバラが生える(グルジア)
あらせんより
- 「掃き溜め」とは、ゴミ捨て場のことです。
- ゴミ捨て場のようなひどい所に、飛び抜けて優れたものがあらわれた、というたとえです。
- ゴミ捨て場でなくて、田んぼや畑でも、鶴が舞い降りてくれば、誰でもびっくりします。烏や雀ばかりいる中に、鶴が一羽いれば、とても目立つものです。このことわざは、そんな意味です。
- 中国の言葉に「鶏群の一鶴」というのがあります。たくさんの平凡な人の中に、一人だけ、とても優れた人がいるということのたとえです。
- 鶴は、昔から幸運のしるしって言われ、めでたい鳥だと喜ばれてきました。特にタンチョウは、真っ白な体に羽の黒色が印象的で、頭のてっぺんの赤もあざやかです。形もすらりとして、気高い感じがします。今も縁起良い鳥として、結婚式では鶴の模様を使うし、正月になると床の間に鶴の絵を飾ったりもします。お酒にも鶴が入っているものも多いですよね。
- あらせんにも「掃き溜めに鶴」に出会ったことがあるんです。
- 中学一年生の時です。憧れの小泉今日子さんのコンサートに行ったんです。たった一人でです。ファンクラブにも入ってました。めちゃくちゃ好きだったんですね。そのキョンキョンに出会ったんです。特に印象的だったのは、コンサートが終わって出待ちをしていたんです。たくさんの人の集団がいる中へキョンキョンが出てきたときのあの光景。まさに掃き溜めに鶴って思いました。すごく美しかったです。こんなに美しい人間っているんだ~~って思いました。その日の感動は今も忘れられません。(集団を掃き溜めって言ってすみません)
使い方
- ねえねん、あのどうしようもない彼らの中にいるあの人って一体誰?
- 今日子、知らないの!!誠一くんよ。ずば抜けた才能の持ち主で、掃き溜めに鶴のような存在だわ。
- ちゃんちゃん
YouTubeでことわざを解説しています
Discordで交流しませんか?
ことわざに興味がある人と交流したいと思い、discord(コミュニケーションツール)で「CryptoKotowaza(ことわざ広場)」を開設しました。気軽にのぞいてみてください。→ https://discord.gg/jRsZ8hS5t7
【参考文献】
・小学生おもしろ学習シリーズ まんがことわざ大辞典 西東社
・やばいことわざ 監修 齋藤孝 アスコム
・小学生のまんが ことわざ辞典 改訂版 金田一春彦監修 金田一秀穂監修 学研
・小学生のためのことわざをおぼえる辞典 川嶋優編集 五味太郎絵 旺文社
・深谷圭助先生のまんが国語事典 まんがことわざ事典 金の星社
・世界のことわざ比較辞典 日本ことわざ文化学会 岩波書店
・わざわざことわざ事典 国松俊英 童心社