石の上にも三年 今日から使えることわざ講座 No.30
「石の上にも三年」の「ズバリの意味」「由来」「使い方」などを、ことわざの達人あらせんがわかりやすく解説します。
読み方
いしのうえにもさんねん
ズバリの意味
つらいことでも、しんぼう強く努力すれば、必ずむくわれるということ。
ことわざの由来
冷たい石でも、3年間石の上に座れば、石が温まるということから。
似たことわざ
- (日本のことわざ)
- 火の中にも三年
- 辛抱の棒が大事
- 雨垂れ石を穿つ
- (外国のことわざ)
- 忍耐は天国への鍵(グルジア)
- 石も十年見つめれば穴があく(韓国)
- 時と忍耐によって何事も成し遂げられる(フランス)
- 忍耐と労苦はすべてを制する(ロシア)
- 忍耐は成功の鍵(アラビア)
あらせんより
- 冷たい石の上にも3年間座り続ければ温まっていく。辛抱強く努力すれば必ず報われるという、地味ですが、大好きなことわざです。
- 勉強や習い事にしても、最初のうちは失敗も多いし、上達もしにくい。つらく思ったり、投げ出したくなったりすることもあるでしょう。
- しかし、「石の上にも三年」の気持ちでやればクリアできます!
- 「必ず報われる」っていうワクワク感がポイントです。
- 希望を持って、このことわざを使っていきましょう!
- 外国の似たことわざ
- ★忍耐は天国への鍵(グルジア)
- ★石も十年見つめれば穴があく(韓国)
- ★時と忍耐によって何事も成し遂げられる(フランス)
- ★忍耐と労苦はすべてを制する(ロシア)
- ★忍耐は成功の鍵(アラビア)
使い方

- 「今日子、隣のクラスの拓哉くん、弁護士の国家試験に挑戦してるんだって」
- 「のぞみ、知ってるで。みんなうわさしてるもん。弁護士の試験って難しいんでしょ。拓哉くんって、本当にすごいねぇ。」
- 「ほんと、すごいよね。拓哉くんは『石の上にも三年。辛抱強く頑張るわ』って言ってるんだって。尊敬するわ」
- ちゃんちゃん
Twitterで使い方を発信しています
#石の上にも三年
— 荒井 隆一(あらせん) (@PassionArasen) January 30, 2021
「拓哉くん、弁護士の国家試験に挑戦してるんだって」
「知ってるよ。弁護士の試験って難しいんでしょ。すごいねぇ。」
「拓哉くんは『石の上にも三年。辛抱強く頑張るわ』って言った。尊敬だわ」#ことわざ #教養 #コツコツ努力 #今日の積み上げ #諺 #学習
YouTubeで解説しています
Discordで交流しませんか?
ことわざに興味がある人と交流したいと思い、discord(コミュニケーションツール)で「CryptoKotowaza(ことわざ広場)」を開設しました。気軽にのぞいてみてください。→ https://discord.gg/jRsZ8hS5t7
【参考文献】
・小学生おもしろ学習シリーズ まんがことわざ大辞典 西東社
・やばいことわざ 監修 齋藤孝 アスコム
・小学生のまんが ことわざ辞典 改訂版 金田一春彦監修 金田一秀穂監修 学研
・小学生のためのことわざをおぼえる辞典 川嶋優編集 五味太郎絵 旺文社
・世界のことわざ比較辞典 日本ことわざ文化学会 岩波書店