溺れるものは藁をも摑む 今日から使えることわざ講座 No.101
「おぼれるものはわらをもつかむ」の「ズバリの意味」「由来」「使い方」などを、ことわざの達人あらせんがわかりやすく解説します。
読み方
おぼれるものは わらをもつかむ
ズバリの意味
- 危急の時にはどんなものでも頼りにすることのたとえ。
- 水に溺れる者は、役に立たない一本のわらでさえもつかんで助かろうとするという意味で、困り果てた人が、どんな頼りにならないものにはすがろうとすることのたとえ。「藁にもすがる」ともいう。
似たことわざ
(日本のことわざ)
- 飢えた者は食を選ばず
(外国のことわざ)
- 溺れる者はかみそりにでもしがみつく(イタリア)
- 溺れる人は何にでもしがみつく(フランス)
- 溺れる者が苔につかまる(グルジア)
- 海に落ちた者は蛇にもすがりつく(トルコ)
あらせんより
- わぁ、助けて!!まさに今、溺れている時に、軽い藁をつかんでも何の助けにもなりません。でも、まさにピンチの今、冷静になんてなれませんよね。
- 藁は「頼りにならないもの、すがっても無駄なもの」の例えですから、人に言うときに「藁をも掴む気持ちでお願いします」なんて言うと怒られてしまいますからね。
- まあ、藁だとわかっていても、助けを求めずにはいられないこともあります。
使い方
- 「わぁ、どうしよう。お父さんに料理を教わるしかない。」
- 「のぞみお姉ちゃん、どうしたん?」
- 「明日、家庭科の授業やねん。味噌汁の作り方を発表しないといけないのよ。今日はお母さん帰りが遅いし、もう、料理が全くできないお父さんに聞くしかない」
- 「まさに、溺れるものは藁をも掴むやな」
- ちゃんちゃん
YouTubeでことわざを解説しています
Discordで交流しませんか?
ことわざに興味がある人と交流したいと思い、discord(コミュニケーションツール)で「CryptoKotowaza(ことわざ広場)」を開設しました。気軽にのぞいてみてください。→ https://discord.gg/jRsZ8hS5t7
【参考文献】
・小学生おもしろ学習シリーズ まんがことわざ大辞典 西東社
・やばいことわざ 監修 齋藤孝 アスコム
・小学生のまんが ことわざ辞典 改訂版 金田一春彦監修 金田一秀穂監修 学研
・小学生のためのことわざをおぼえる辞典 川嶋優編集 五味太郎絵 旺文社
・深谷圭助先生のまんが国語事典 まんがことわざ事典 金の星社
・世界のことわざ比較辞典 日本ことわざ文化学会 岩波書店