Arasenblog Witten by Ryuichi Arai

独活の大木 今日から使えることわざ講座 No.161

今日から使えることわざ講座

「独活の大木」の「ズバリの意味」「由来」「使い方」などを、ことわざの達人あらせんがわかりやすく解説します。

読み方

うどのたいぼく

ズバリの意味

うどは大きく生長するが、茎がやわらかく、材木としては使えないことから、形ばかり大きくて、役に立たないもののたとえ。

豆知識

  • 類句:独活の大木柱にならぬ
  • うどは木ではなく、多年草の一種。芽や茎は山菜として天ぷらや酢の物などで食べられます。

あらせんより

  • 体ばかり大きくて、少しも役に立たない人のことをいいます。
  • たとえば、身長180cmもあり、姿や形はとても立派な人がいました。しかし、その人は、体は大きくてもあまり力はなく、弱くて何をしてもうまくできませんでした。そして、見かけだおしのことを「独活の大木」と言ったんです。
  • うどというのは、山の谷や崖などによくはえる野草。
  • 春になったばかりの頃、わかめや茎をつんで食べると、とても美味しいです。
  • 夏には、成長して高さが2mにもなります。つんで食べられないし、茎はやわらかくてなんの役にもたちません。そこから、このことわざがうまれたんです。
  • 実は違う説もあります。「うど」は「空洞」のことです。空洞がある木は、いくら大きくて太くても家の柱としては使えません。そこから、体が大きくても役に立たない人という意味になったというものです。
  • あらせんは今後、「独活の大木」って言われないように、地道に積み上げてまいります。

使い方

  • あの人、体が大きいね。
  • でも動きが遅いから、運動選手としては、独活の大木やなぁ。
  • ちゃんちゃん

 

YouTubeでことわざを解説しています

 

Discordで交流しませんか?

ことわざに興味がある人と交流したいと思い、discord(コミュニケーションツール)で「CryptoKotowaza(ことわざ広場)」を開設しました。気軽にのぞいてみてください。 https://discord.gg/jRsZ8hS5t7

 

【参考文献】

・小学生おもしろ学習シリーズ まんがことわざ大辞典 西東社

・やばいことわざ 監修 齋藤孝 アスコム

・小学生のまんが ことわざ辞典 改訂版 金田一春彦監修 金田一秀穂監修 学研

・小学生のためのことわざをおぼえる辞典 川嶋優編集 五味太郎絵 旺文社

・深谷圭助先生のまんが国語事典 まんがことわざ事典 金の星社

・世界のことわざ比較辞典 日本ことわざ文化学会 岩波書店

・わざわざことわざ事典 国松俊英 童心社