嘘も方便 今日から使えることわざ講座 No.87
「嘘も方便」の「ズバリの意味」「由来」「使い方」などを、ことわざの達人あらせんがわかりやすく解説します。
読み方
うそもほうべん
ズバリの意味
うそはよくないが、ものごとをスムーズに運ぶために、時と場合によってはうそも必要であること。
ことわざの由来
方便は、もとは仏教の言葉。仏が人々を導くためにうそをついたということから。
似たことわざ
(日本のことわざ)
- 嘘も追従も世渡り
- 嘘は世の宝
(外国のことわざ)
- すべての真実を話すべきだとは限らない(英語)
- 思いやりから出た嘘(フランス)
- 賢い嘘は愚かな真実に勝る(ロシア)
- 嘘は役立つことがある(スペイン・メキシコ)
あらせんより
- うそをつくのは悪いことです。でも、時と場合によって、嘘が必要なこともあるということわざです。
- 「方便」ってあまり聞かない言葉だと思いますが、もともと仏教の言葉で、「いい方法」という意味です。
- うそをついていいなんて、懐の深さがやばいですよね。
- でも、どんなうそでもいいってわけではありません。相手を傷つけないためなら「嘘も方便」と言えます。
- 良い目的のためにつくうそだってことを忘れないようにしてください。
使い方
- 「うん、大丈夫やから。もう治ったよ。心配せんとって。」
- (プープープー)
- 「勇輔、誰からの電話?」
- 「田舎のおばあちゃんから。骨折して入院してるけど、心配かけたくないから、軽い怪我って言っておいたわ。嘘も方便やわ。」
- ちゃんちゃん
Instagramで使い方、意味、コメントを配信しています
https://www.instagram.com/p/CUPoUbDvZpJ/
YouTubeでことわざを解説しています
Discordで交流しませんか?
ことわざに興味がある人と交流したいと思い、discord(コミュニケーションツール)で「CryptoKotowaza(ことわざ広場)」を開設しました。気軽にのぞいてみてください。→ https://discord.gg/jRsZ8hS5t7
【参考文献】
・小学生おもしろ学習シリーズ まんがことわざ大辞典 西東社
・やばいことわざ 監修 齋藤孝 アスコム
・小学生のまんが ことわざ辞典 改訂版 金田一春彦監修 金田一秀穂監修 学研
・小学生のためのことわざをおぼえる辞典 川嶋優編集 五味太郎絵 旺文社
・世界のことわざ比較辞典 日本ことわざ文化学会 岩波書店