Arasenblog Witten by Ryuichi Arai

大は小をかねる 今日から使えることわざ講座 No.47

今日から使えることわざ講座

「大は小をかねる」の「ズバリの意味」「由来」「使い方」などを、ことわざの達人あらせんがわかりやすく解説します。

読み方

だいはしょうをかねる

ズバリの意味

大きなものは、小さなもののかわりにもなり、幅広く役立つこと。

似た意味のことわざ

  • 大は小をかなえる

反対の意味のことわざ

  • 杓子は耳かきにならず

あらせんより

  • 大きいものは小さいものの代わりになるので使い道が多く、役に立つという意味です。
  • 一方、小さいものを大きいものの代わりにするのは難しいですよね。
  • 大きい犬小屋を作っていけばずっと使えるけれど、小さい犬小屋に大きくなった犬は入れません。
  • 大きめの子ども服を選ぶとき、よくこのことわざが使われますよね。「長く着てほしい」という親の気持ちの表れでもあります。
  • 「自分の部屋も大きい方が」って思うけど、まあ、この夢はなかなかかないませんが・・・。

使い方

  • 「のぞみお姉ちゃん、いよいよ修学旅行が近づいてきたわ」
  • 「かなえ、いよいよやな。」
  • 「のぞみお姉ちゃん、でも今、どのバックにしようかと悩んでるんだ。」
  • 「かなえ、荷物が増えるかもしれないから、大きいサイズにしておきなよ。大は小を兼ねるって言うしね。」
  • ちゃんちゃん

YouTubeでことわざを解説しています

Discordで交流しませんか?

ことわざに興味がある人と交流したいと思い、discord(コミュニケーションツール)で「CryptoKotowaza(ことわざ広場)」を開設しました。気軽にのぞいてみてください。 https://discord.gg/jRsZ8hS5t7

 

【参考文献】

・小学生おもしろ学習シリーズ まんがことわざ大辞典 西東社

・やばいことわざ 監修 齋藤孝 アスコム

・小学生のまんが ことわざ辞典 改訂版 金田一春彦監修 金田一秀穂監修 学研

・小学生のためのことわざをおぼえる辞典 川嶋優編集 五味太郎絵 旺文社

・世界のことわざ比較辞典 日本ことわざ文化学会 岩波書店