Arasenblog Witten by Ryuichi Arai

タグ:荒井隆一が付いている記事一覧


PEACE PICKS

2023年5月。私はニューヨークで共同個展を開催します。この個展は趣味企業コンサルタントとして活躍されています戸田充広さんが企画したものです。数名のクリエーターさんが共同で開催する個展になります。 そこで私は、冒頭の写真作品を出展します。 …

PEACE PICKS

1945年7月19日。兵庫県三田市で空襲がありました。アメリカの2機の戦闘機が機銃掃射し、4名の子どもと1名の大人が犠牲になりました。 「この悲惨な戦争の歴史を未来の人々に伝えなくてはならない」 「戦争のない世界を構築しなければいけない」 …

PEACE PICKS

緊急動画を配信 動画紹介 ※4月上旬、配信予定 作者プロフィール 荒井隆一(あらい りゅういち) Ryuichi Arai 書家名 荒井千丶利(あらい せんちゅりー)Century Arai 1972年生まれ。教育学修士。Born in 1…

今日から使えることわざ講座

ゲストに溝口 靖子さんをお迎えして「ことわざ対談」を行いました。 あらせんより 「溝口さんが考える住みやすい。生きやすい街ってどんな街?」 「溝口さんが大好きな詩?」 を質問した後、溝口さんの「思い出のことわざ」を語っていただきました。 最…

今日から使えることわざ講座

酒井 正人さんをお迎えしてことわざ対談! ゲストに酒井 正人さんをお迎えして「ことわざ対談」を行いました。 あらせんより 「パラリンピック選手を育てるにあたって一番大事なこと」 「ラジオ番組のパーソナリティーをされていた時の忘れられないエピ…

今日から使えることわざ講座

南 雅則教授をゲストにことわざ対談! ゲストに南 雅則教授をお迎えして「ことわざ対談」を行いました。 「なぜ中学校教諭から大学教授になったの?」 「どうすれば大学教授になれるの?」 を質問した後、南先生の「思い出のことわざ」を語っていただき…

新任教師応援㌻

2021年12月まで、学生さんに向けて期間限定でアップします。大学講義資料です。 27f4eebaee8a876400941795bb4bebe5ダウンロード

新任教師応援㌻

情熱が人の心に火をつける 「小学校の運動場を駐車場としてかしていただけませんか?もし、無理であればあきらめます」 今振り返ると、2021年夏、たかひら夢花火実行委員さんが真剣なまなざしで言ったこの言葉からはじまっていました。 その頃は、世間…

今日から使えることわざ講座

「虎は死して皮を留め、人は死して名を残す」の「ズバリの意味」「由来」「使い方」などを、ことわざの達人あらせんがわかりやすく解説します。 ズバリの意味 虎が死後に美しい毛皮を残すように、人もまた死後に立派な名を残すように心がけよということ。 …

今日から使えることわざ講座

「同じ穴の貉」の「ズバリの意味」「由来」「使い方」などを、ことわざの達人あらせんがわかりやすく解説します。 ズバリの意味 一見仲間でないかのように見えて、実はよくないことをする仲間のたとえ。 ことわざの豆知識 「一つ穴の貉」ともいい、「貉」…